「もえぎ橋」から三つ岩の状況を確認しました。
ここは今までの奥多摩カップで、難関とされていた場所です。
写真を見ておなじみの方はわかるかもしれませんが、
三つ岩の中でも最も心配される大きい岩の手前が、砂利で埋まって
陸になっています。
このような感じで見た感じ、コースは変な浅瀬もなく
楽しいコースとなりそうです。
ご期待ください。
体験・遊覧のできる昭和橋の下から上流も
河原に降りて見てみました。
ちょうど、今の時期は岩のあちらこちらにギボウシの葉っぱが
ついています。
花が咲くのはいつ頃でしょうか?
ちょっと楽しみです。
その他会場周辺の写真もご覧ください…
昭和橋からスタート地点あたりの下流を見た様子。
もえぎの湯方面からのぞいてみた氷川キャンプ場。
もえぎ橋から見たキャンプ場。
キャンプ場にはキャンプを楽しむお客さんも増えてきました。
奥多摩にも春がやってきたのですね。
河原に降りて川を見てみました。
山もきれいです。